ジャズクラリネット谷口英治 JAZZ CLARINET Taniguchi Eiji

 

SCHEDULE

HOME | SCHEDULE

Schedule

スケジュール

 

33() 東京

[] 神田小川町淡路町 リディアン Lydian 18:30開場/19:15開演(2セット入替なし)
[] 谷口英治(cl)&袴塚 淳(p)デュオ
[] 3400円(税込)別途1ドリンクのオーダーをお願いします
[] ☎︎03-5244-5286 http://jazzlydian.com

名手 袴塚さんとお贈りする珠玉のオールド・スタンダード特集。三十年前のジャズクラブシーンではふつうに演奏されていたけれども、時代が変わり昨今かえりみられなくなった曲たちそれは、失ってはならない文化遺産だと思います。ぜひこのかけがえのない音楽に出逢いに来てください。

 

3月4() 東京

20 YEARS VANDOJAM  IN TOKYO
[] 渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYO   
午後の部:開場15:30/開演16:00
夜の部:開場19:00/開演19:30(完全入替え制)
[] 朝本千可(sax),川嶋哲郎(sax),佐藤敬幸(sax),中村誠一(sax),谷口英治(cl),土井徳浩(cl)
David Bryant(p),中林薫平(b),小田桐和寛(ds)
[] 2000円(フリードリンク)
[] http://aa103c15ol.smartrelease.jp/cp/vandojam2023/

ジャズミュージシャンとジャズを愛好する全ての人のため、Vandorenによって発足された「VANDOJAM」。フランスを拠点に世界中のジャズクラブで定期的に開催されてきたビッグイベントがついに日本に初上陸! Vandorenを愛するジャズミュージシャンによるスペシャルライブをぜひ体感してみてください!

 

3月9() 神奈川

[会] 俺のフレンチ横浜 18:20〜/19:20
[] 谷口英治(cl),金子雄太(p)
[] ☎045-620-8702 https://www.oreno.co.jp/area/yokohama

※ 飲食がメインのお店です。セット間が短いので、混雑していなければ2セットとも楽しめます。詳しくは予約の際にご確認jください。

 

310() 東京 

[] 銀座 スウィング Swing 開場18:00 開演19:00(2セット入替なし) 
[] EMiKO VOiCE(vo),谷口英治(cl),田窪寛之(p)ほか
[] 一般:4500円/会員:3200円/会員同伴:3500
[] ☎03-3563-3757 http://ginzaswing.jp
 

3月12() 愛知

「第36回 日本クラリネットフェスティバル in 名古屋」スペシャルコンサート
[会] 名古屋音楽大学 めいおんホール 17:00
[] 谷口英治(cl)&後藤浩二(p)トリオ × Clarinet Guild FANTASIA 〜幻奏〜
[] https://jp-clarinet.org/event/fes36/

 

3月15() 東京

[会] 神田小川町淡路町 リディアン Lydian 18:30開場/19:15開演(2セット入替なし)
[] 洗足学園音楽大学Jazz Brass Gumbo with 谷口英治(cl),有田純弘(bjo)
[] 2500円(税込)別途1ドリンクのオーダーをお願いします
[] ☎︎03-5244-5286 http://jazzlydian.com

デキシーランドジャズやブラスファンクを演奏するニューオリンズスタイル ブラスバンド サークルのソロ公演。こちらも三年ぶりの開催です。顧問の有田純弘氏と指導員谷口によるスペシャルステージも。

 

316() 東京

[] 渋谷 公園通りクラシックス 開場19:00 開演19:30(2セット入替なし)
[] 予約4000円/当日4500
[] イチョウ五重奏団<新澤健一郎(p),太田朱美(fl),谷口英治(cl),帆足 彩(vn),橋本 歩(cello)
[] http://koendoriclassics.com/events/2269/

この室内楽的編成から繰り出される音楽が、ジャコ・パストリアスやエリントンやジスモンチやオリジナルだったりするからびっくり。公園通りクラシックス初進出です。

 

3月18()26()

「谷口英治 × AQUAMUSE アルバム発売記念ツアー」
ツアー詳細は>https://onl.sc/PQzfCrs

 

3月27() 東京

「赤坂Kei ジャム・セッション」 
[] ボサノヴァ&ジャズクラブ赤坂Kei 開演19:30
[] セッションリーダー:谷口英治(cl)ほか
[] 3000円/学生2000円(要2ドリンクオーダー)
[] ☎03-3586-5151 http://akasakakei.com

「音が出る人なら全てを受けとめる」が趣旨のセッション。誰だって最初のステップはあるわけですから。もちろんプロ志向の方や本番に向けてのリハーサルとしての参加にも、真摯な姿勢でサポートいたします。

 

3月28() 神奈川

[会] 俺のフレンチ横浜 18:20〜/19:20
[] 谷口英治(cl),岩崎千春(p)
[] ☎045-620-8702 https://www.oreno.co.jp/area/yokohama

※ 飲食がメインのお店です。セット間が短いので、混雑していなければ2セットとも楽しめます。詳しくは予約の際にご確認jください。

 

4月1() 東京

[会] 中野 ジャズダイニングバー スウィートレイン Sweet Rain 開場19:00/開演19:30(2セット入替なし)
[出] 「三人でベイシー!」<谷口英治(cl),有田純弘(g),小林真人(ds)
[] 3080円/学生1980
[] ☎03-6454-0817 http://jazzsweetrain.com/

リアルバースデーはおなじみのスウィートレインで「三ベイ!」。プレ「バースデースペシャル」ということで、こちらも盛り上がってまいります。

 

4月2() 東京

EIJI TANIGUCHI 55TH BIRTHDAY SPECIAL
[] 渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYO   開場17:00/開演18:0020:30終了予定、2セット入替なし)
[] 予約 5000円/当日 5500円(小学生半額)+オーダー
[] 谷口英治クインテット<松山夏子(vib),田窪寛之(p),本川悠平(b),柳沼佑育(ds)>+スペシャルゲスト:市原ひかり(tp & vo)
[] ☎︎03-5728-0168(平日14:0021:00) https://onl.sc/cu13m9P

今年はレギュラークインテットに、トランペット&ボーカルの市原ひかりさんを迎えてのスペシャルセッション。市原さんとは初共演、そして彼女がオールドスタンダードをプレイするとどうなるのか!? 四十余年にわたりクラリネットを愛しスイングを信じて突っ走ってきた谷口がたどりついた<現在進行形のモダンスイング>の新たな展開から目が離せない。

 

45() 東京

[] 俺のフレンチ東京/俺のイタリアン東京
[] 谷口英治(cl),福本純也(p)
[] https://onl.sc/DVyvvYN   https://onl.sc/Wk9DJTy

※ 飲食がメインのお店です。この日に銀ブラのご予定の方はぜひお立ち寄りください。

 

4月8()   東京

[会] 阿佐ヶ谷 スタッカート 開場19:00 開演19:30(2セット入替なし)
[] EMiKO VOiCE(vo),谷口英治(cl),田窪寛之(p)
[] 4000
[] ☎03-5327-8337  https://www.a-staccato.com

才能とセンスと努力の結晶のようなボーカリストEMiKO VOiCEさんはすでに谷口まわりでもすっかり評判。ここにおなじみ田窪寛之君というこれまた見のがせない顔合わせ。スタンダードからブラジリアンまで、この三人の手にかかるとどうなるのか。

 

4月15() 東京 

[会] 銀座 スウィング Swing 開場18:00 開演19:00(2セット入替なし) 
[] 中谷泰子(vo),谷口英治カルテット<田窪寛之(p),本川悠平(b),柳沼佑育(ds)
[料] 一般:4500円/会員:3200円/会員同伴:3500
[] ☎03-3563-3757 http://ginzaswing.jp

谷口バンドのゲストボーカリストとしてもおなじみの中谷泰子さんのハートウォーミングなライブ。谷口カルテットの見せ場も十分なおすすめのプログラム。

 

4月16() 東京 

[会] 八王子 Jazz Trane 開場18:50 開演19:00(2セット入替なし) 
[] 谷口英治(cl),袴塚 淳(p)デュオ
[料] 2500円/学生1000円(飲食は持ち込み自由です。お店からの提供はありません。)
[] https://jazztraneorg.wordpress.com

Lydianの人気シリーズとなったデュオが八王子に登場。本格派ベテランのみのブッキングで知られるこのお店は、地域の人々にリーズナブルな値段でジャズに親しんでもらおうということで飲食提供なし。ちなみに谷口の教え子=あさおかゆう君が運営していますのでお見知り置きを。

 

4月21()   東京

「谷口英治 meets Alessio Menconi(アレッシーオ・メンコーニ)」 
[会] 阿佐ヶ谷 クラヴィーア 開場19:00 開演19:30(2セット入替なし)
[出] 谷口英治(cl)Alessio Menconi(アレッシーオ・メンコーニ)(g)
[料] 3000
[問] ☎03-3393-0418   http://www2.tbb.t-com.ne.jp/klavier/www/

コロナ禍で途絶えていた外国のアーティストとの交流がいよいよ再開へ。ヨーロッパの4ビートジャズを牽引するイタリア人ギタリスト アレッシーオ・メンコーニとは三度目の共演。スタンダード、モダンジャズからなんとマヌーシュ(フレンチスイング)まで、世界が認めるアーティストの技を阿佐ヶ谷で!

 

4月24() 東京

「赤坂Kei ジャム・セッション」 
[] ボサノヴァ&ジャズクラブ赤坂Kei 開演19:30
[] セッションリーダー:谷口英治(cl)ほか
[] 3000円/学生2000円(要2ドリンクオーダー)
[] ☎03-3586-5151 http://akasakakei.co

「音が出る人なら全てを受けとめる」が趣旨のセッション。誰だって最初のステップはあるわけですから。もちろんプロ志向の方や本番に向けてのリハーサルとしての参加にも、真摯な姿勢でサポートいたします。

 

4月27()   東京

[会] 四谷 LIVE UNTEN 45 開演19:00
[] ホスト:土田晴信(org),ゲスト:谷口英治(cl)によるジャムセッション
[] 3300
[] ☎03-6380-5445 https://www.liveunten.com

土田氏による仕切りがとてもクールな、いつもの谷口セッションとは一味違うジャムセッション。

 

5月10() 東京 

[] 銀座 スウィング Swing 開場18:00 開演19:00(2セット入替なし) 
[] 北村英治(cl),谷口英治(cl),熊倉未佐子(cl),高浜和英(p),山口雄三(b),八城邦義(ds)
[] 一般:4900円/会員:3200円/会員同伴:3800
[] ☎03-3563-3757 http://ginzaswing.jp

北村さんと熊倉さんはなんと60歳の年の差。こういうステージは世界的にもレアなのではないでしょうか。豪華絢爛な3クラリネットのハーモニーをお楽しみください。

 

5月12() 神奈川

[会] 日吉 ワンダーウォール・ヨコハマ 開場18:30 開演19:302セット入替なし)
[] 谷口英治カルテット<田窪寛之(p),本川悠平(b),柳沼佑育(ds)
[] 4180
[] ☎045-595-9967 https://wonderwall-yokohama.jp

「モダンスイング」て何?と繰り返したずねられます。「スイングナンバーをモダンな手法で演奏するジャズだがモダンジャズではない」と答えます。とたとえば北村英治さんのスイングは一見オールドスタイルでありながら構造的にはかなりモダンです。ここから多大な影響を受けている谷口バンドはその次世代盤であると自負しています。なんだか難しいですね、理屈抜きに聴きに来てください(笑)

 

5月16() 東京

[会] 神田小川町淡路町 リディアン Lydian 18:30開場/19:15開演(2セット入替なし)
[] 谷口英治(cl)&袴塚 淳(p)デュオ
[] 3400円(税込)別途1ドリンクのオーダーをお願いします
[] ☎︎03-5244-5286 http://jazzlydian.com

名手 袴塚さんとお贈りする珠玉のオールド・スタンダード特集。三十年前のジャズクラブシーンではふつうに演奏されていたけれども、時代が変わり昨今かえりみられなくなった曲たちそれは、失ってはならない文化遺産だと思います。ぜひこのかけがえのない音楽に出逢いに来てください。

 

5月29() 東京

「赤坂Kei ジャム・セッション」 
[] ボサノヴァ&ジャズクラブ赤坂Kei 開演19:30
[] セッションリーダー:谷口英治(cl)ほか
[] 3000円/学生2000円(要2ドリンクオーダー)
[] ☎03-3586-5151 http://akasakakei.com

「音が出る人なら全てを受けとめる」が趣旨のセッション。誰だって最初のステップはあるわけですから。もちろんプロ志向の方や本番に向けてのリハーサルとしての参加にも、真摯な姿勢でサポートいたします。

 

531() 東京

[会] 六本木 All Of Me Club 開場18:00 開演19:00
[出] 谷口英治カルテット<田窪寛之(p),本川悠平(b),柳沼佑育(ds)
[] 3500円(要2オーダー)
[問] ☎03-3403-1947  https://allofmeclub.net

「モダンスイング」て何?と繰り返したずねられます。「スイングナンバーをモダンな手法で演奏するジャズだがモダンジャズではない」と答えます。とたとえば北村英治さんのスイングは一見オールドスタイルでありながら構造的にはかなりモダンです。ここから多大な影響を受けている谷口バンドはその次世代盤であると自負しています。なんだか難しいですね、理屈抜きに聴きに来てください(笑)