Profile
プロフィール
谷口英治
JAZZ CLARINET PLAYER Eiji Taniguchi

photo by Yoshihiro Hagiwara
同年第3回大阪国際室内楽コンクール&フェスタに後藤勇一郎(vn)&ザ・ダイナマイツ(下記)のメンバーとして参加し日本のグループで唯一本戦まで進み特別賞を受賞。
2005年 国際クラリネットフェスト東京ジャズコンサートの制作とオーケストラの指揮を担当し、ジャズクラリネットの世界最高峰であるバディ・デフランコ(cl),エディ・ダニエルズ(cl) との共演を果たす。
2013年12月 北村英治氏の代役としてスコット・ハミルトン(ts)とともにコンサートを行う。
2014年 デビット・マシューズ(arr,p)率いるマンハッタン・ジャズ・オーケストラのアルバム『ボレロ』にバスクラリネット奏者として参加。
2018年6月 北ドイツのジャズ祭ジャズ・バルティカに招聘され、ニルス・ラングレン(tb)と共演。
そのほか、ピンキー・ウィンタース(vo),イーデン・アトウッド(vo),アナット・コーエン(cl)らとの共演経験を持つ。
オーソドックスなジャズのスタイルとコンテンポラリーなセンスが絶妙のバランスでブレンドされたフレキシビリティのある音楽性を活かし、トラディショナルからコンテンポラリー、ラテン、ビッグバンド、吹奏楽、民俗音楽、クラシックにいたるまで国内外の様々なアーティストのセッションに参加し、クラリネットミュージックの領域を広げている。
三管でゴージャスなハーモニーを聞かせる活動歴15年を超える人気グループ<谷口英治セクステット>、若手精鋭ミュージシャンを配し現在進行形のスイングを目指すワンホーンカルテット<谷口英治NEWカルテット>、クラリネット+ギター+ベースのみでビッグバンドのダイナミズムに挑む<三人でベイシー!>などを率い、ライブ、コンサート、各地ジャズフェスティバル、TVラジオ出演など精力的に活動。
国内の精鋭ミュージシャンによるビッグバンド<谷口英治スインギン・サミット・オーケストラ>を編成することもあり、2006年のNHK-BS特番『みんなが好きなスタンダードジャズ』ではホストバンドをつとめた。
【サイドマンとして】
同年、植村花菜のマキシシングル『花菜』のミュージカルディレクターおよび編曲を担当。
2007年 戸田恵子のアルバム『アクトレス』収録の「ノッコのわがままブギ」(作詞:三谷幸喜、作曲:宇崎竜童)の編曲、指揮を担当。
【そのほか】
ラジオはNHK FM『セッション』に多数回出演のほか、CSラジオMUSIC BIRD『谷口英治のくらくらクラ~リネット!』(2002~2006年)およびエフエム多摩『谷口英治のTea for Swing』(2006~2010 年)のメインパーソナリティーを担当。
洗足学園音楽大学講師として後進の指導にも力を注いでおり、すでに門下生より次世代を担うクラリネット奏者を複数名輩出しジャズクラリネットの新たな展開を生みつつある。
福岡県北九州市文化大使、JAZZ in FUCHUアドバイザー、府中ジュニアジャズスクール(東京都府中市文化振興財団主催)統括、業界誌紙コラムニスト・・・等々クラリネットを軸にした多種多様な活躍ぶりを見せている。
2000年『スインギン・サミット』(アートユニオン)
2003年『ブランニュー・スイング』(同)
2004年『ドント・ビー・ザット・ウェイ』(同)
2006年『ムーンライト・ビカムズ・ユー』(SSJ)
2007年『ワン・ノート・サンバ/谷口英治 meets トリアングロ』(アートユニオン)
2009年『ジェントルメン・フォー・スイング/谷口英治セクステット スペシャルゲスト 北村英治』(同)
2010年『ザ・スウィート・サウンド・オブ・ボサノバ/谷口英治 フィーチャリング イーデン・アトウッド』(SSJ)
2015年『シームズ・ライク・オールド・タイムズ/谷口英治NEWカルテット」』(TGP)
2019年『イン・ア・メロウ・トーン/谷口英治NEWカルテット、三人でベイシー!』 (TGP)
●ワークショップDVD
ヤマハ YCL-854 AE
マウスピース:バンドレンB45ライヤーprofile
リード:ウッドストーン 2.5
リガチャー:ウッドストーン ソリッドシルバー
おひつじ座 血液型:O型
趣味:散歩、ガーデニング
好物:魚介類、野菜、担々麺、パンケーキ
※バナナやメロンパン、バウムクーヘンのマニアとしても知られる
約400文字
北九州文化大使。洗足学園音楽大学講師。
約800文字
コンコード・ジャズ祭(1999年アメリカ)、国際クラリネットフェスト(2005年東京)、ジャズ・バルティカ(2018年ドイツ)など国内外のフェスティバルにも多数招聘され、バディ・デフランコ(cl),エディ・ダニエルズ(cl),北村英治(cl),スコット・ハミルトン(ts)、アナット・コーエン(cl),ニルス・ラングレン(tb)などのトップアーティストたちとの共演を重ねる。またデビット・マシューズ(arr,p)率いるマンハッタン・ジャズ・オーケストラのアルバム『ボレロ』(2014年)にはバスクラリネット奏者として参加している。
J-ポップアーティストへのソロおよび編曲提供が多いのもクラリネット奏者としてはユニークなところで、宇崎竜童、由紀さおり、大澤誉志幸、山崎まさよし、ゆず、ポルノグラフィティ、aiko、モーニング娘。、安倍なつみ、AAA、植村花菜、JUJUらのアルバムに参加している。
テレビ出演は、2011年『地球テレビ エル・ムンド』(NHK BS1),2015年『ムジカピッコリーノ』(NHK Eテレ),2017年『ミュージックフェア』(フジテレビ),2019年『関ジャム完全燃SHOW』(テレビ朝日)、ラジオへの出演は『セッション』(NHK FM)ほか多数。
洗足学園音楽大学講師として後進の指導にも力を注いでおり、すでに門下生より次世代を担うクラリネット奏者を複数名輩出しジャズクラリネットの新たな展開を生みつつある。
北九州市特命文化大使。
アーティスト写真
Eiji Taniguchi
clarinet player
Born in 1968 in Fukuoka Prefecture, he has been performing as a profesional musician since his years as a student at Waseda University. Taniguchi's versatile musical style maintains an excellent balance of orthodox jazz and contemporary sound. His participation in sessions with top musicians, both Japanese and foreign, in all fieids of music from traditional to modern, Latin, big band, ethnic, and classical has enhanced the repertorie for the clarinet. Besides performing with his own modern-swing combo the Eiji Taniguchi Quintet and the big band Eiji Taniguchi and his Swingin' Summit Orchestra, he has active career, taking part in a lot of jazz festivals (including Concord Jazz Festival '99 in U.S.) and frequently appearing on TV and radio show.